美里町社会福祉協議会は、住みよい地域づくりを目指し、各種支援事業やボランティア事業に取り組んでおります。
地域の中で、誰もが安心して
暮らせるまちを目指して。
役員名簿
会員一覧
定款
児童・母子・父子福祉
高齢者福祉
心身障がい児(者)福祉
低所得者福祉
地域福祉
介護保険事業
その他の事業
活動報告
情報公開
福祉用具貸出
社協会員加入のお願い
在宅医療・介護
年間スケジュール
採用情報
お問い合わせ
サイトポリシー
個人情報保護方針
サイトマップ
http://misatoshakyo.or.jp/
モバイルサイトにアクセス!
美里町社会福祉協議会
〒861-4722
熊本県下益城郡美里町永富1510番地
TEL:0964-47-0065
FAX:0964-47-0073
0
1
4
2
9
5
ふれあい いきいきサロン
ふれあい いきいきサロン
トップページ
>
ふれあい いきいきサロン
ふれあい・いきいきサロンとは??
ふれあい・いきいきサロンとは??
「ふれあい・いきいきサロン」は、地域交流の場・歩いていける地域の居場所で、ご近所の方との出会い、おしゃべりなどで楽しい時間を過ごし、そのふれあいの中から生きがいづくり・仲間づくりの輪を広げることを目指しています。高齢者・障がい者などを主な対象とし、活動の主体は地域住民です。一人暮らしによる閉じこもりや孤独感の解消などの効果が期待され、美里町でも各地区75ヶ所でサロンの芽が育ちはじめており、地域でのふれあい・仲間づくりの輪が広がっていきます。
サロンにはこんな効果が…
サロンにはこんな効果が…
仲間づくり・生きがい・社会参加
ご近所さんと知り合える格好の機会になります。
普段から、外出する機会が多くなります。
サロン参加者みんなが主役となり、「わたしがいないとみんなが困る」とそんな気持ちになれるところで、必要とされる喜びや生きがいが得られ社会参加の意欲を高めます。
ご近所の見守り・安否確認
定期的にサロン参加者同士が「元気だったかい?」と顔を合わせることで、お互いの安否を自然に確認できます。
普段のあいさつやお付き合いも増え、ご近所同士の支え合いにつながります。
閉じこもり防止⇒寝たきり・認知症予防に
外出や人と会うことで、筋力低下を防ぎ、生活のメリハリができ脳の活性化等につながります。
圏域1 介護老人保健施設なごみの里
圏域1 介護老人保健施設なごみの里
圏域1-2 くまもと温石病院
圏域1-2 くまもと温石病院
圏域2 特別養護老人ホームこもれび
圏域2 特別養護老人ホームこもれび
圏域3 美里町社会福祉協議会
圏域3 美里町社会福祉協議会
圏域4 特別養護老人ホーム陽光園
圏域4 特別養護老人ホーム陽光園
圏域5 美里リハビリテーション病院
圏域5 美里リハビリテーション病院
▲ページトップへ戻る
|
トップページ
|
組織案内
|
事業内容
|
ボランティアセンター
|
地域包括支援センター
|
活動報告
|
情報公開
|
福祉用具貸出
|
社協会員加入のお願い
|
在宅医療・介護
|
年間スケジュール
|
採用情報
|
お問い合わせ
|
サイトポリシー
|
サイトマップ
|
<<美里町社会福祉協議会>> 〒861-4722 熊本県下益城郡美里町永富1510番地 TEL:0964-47-0065 FAX:0964-47-0073
Copyright © 美里町社会福祉協議会. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン